TEL:075-241-2608(採用担当:加藤)
<営業時間>平日10:00~17:00
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

株式会社京応

創業33年の安定企業として、お客様の経営課題、人生課題にあらゆる角度から最適な支援を行い、関係性を深化するコンサルティング業務を行っています。

取り扱う業務は保険事業をコアにしながら、企画制作部(web・SNSビジネス支援)、コンサルティング事業部(健康経営、人材育成支援)など、クライアント毎に最適なソリューションを提供し、「京応に相談すれば解決できる」と信頼される存在を目指しています。

そのカギを握るのが社員個々の「人間力」です。 「当事者意識を持ち行動する人財たること」という人事理念のもと、仲間を敬い、強み弱みを理解し受け容れ、関係性の深化に努めることで強固なチームビルディングを形成しています。

社員一人ひとりの成長を大切にし、専門家としての知見を深める研修制度や人としてのあり方を確立する成長勉強会を充実させることで、総合的な人間力向上を後押しします。それはこの激変する現代を社員が自立して生きていける姿を目指しているからです。

挑戦を恐れず、人間力を磨きながら自己成長したい方をお待ちしています。私たちと共に、お客様の未来を支え自己実現出来る仕事に挑戦しませんか?

<住所>
〒604-8166 京都市中京区三条烏丸西入御倉町85-1KDX烏丸ビル2階(地下鉄烏丸線烏丸御池駅6番出口下車1分)
※1階のスターバックス、大垣書店が目印です。
駅から徒歩1分の好立地

TEL:075-241-2608(採用担当:加藤)


当社で働く魅力

POINT 1
自信とやりがいを生む職場環境!
お客様への貢献営業に全力を尽くせる体制が整っています。

営業の仕事は「お客様への新たな価値提供」に尽きます。それを実現するための幅広い専門知識の習得はもちろん、他社にはない革新的なコンテンツで自信を持ってお客様に向き合うことが出来ます。

またバックオフィスがあなたの秘書として最適なフォローを約束します。
POINT 2
将来的な自立も視野に入れた人生計画!
昇給は年1回、賞与を含めた年俸制を採用。業界未経験でも月収300,000円(試用期間285,000円)スタート。

社保が完備のほか、通勤手当として月3万円までの実費支給があるなど、福利厚生も充実。

また働き方の選択で将来の自立も支援する体制を整えています。自身の人生計画を思考しながら、長期的に安心してキャリアを築くことができます。
POINT 3
ホワイト企業として社員のパフォーマンス向上を支援!
経産省が認定する中小企業部門健康経営優良法人において6年連続認定、全国トップ50位に選ばれるなど社員の働きやすさに注力している会社です。

年間休日125日、完全週休二日制で休日も多く、しっかり休息が取れます。 また月の平均残業時間も20時間以内と少なめで、仕事とプライベートのバランスを大切にした働き方ができます。

さらに、転勤がなく、最寄り駅から徒歩1分の好立地にオフィスがあるため、通勤のストレスも軽減できます。オンとオフのメリハリをつけながら、働ける職場です。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

京応の仕事とは?
リスクマネジメント×コンサルティング×コンテンツ営業

単なる「保険を売る営業」ではなく、リスクマネジメント×コンサルティング×コンテンツ営業という独自の価値を提供しています。
企業経営、人生経営におけるリスクマネジメントをトータルで支援し、業績向上に向けたweb制作、SNSマーケティング、DX推進、経営品質を高める人材育成、健康経営支援、個人の人生を充実させる資産運用、相続事業承継対策など多角的なアプローチでお客様を成功へ導く仕事です。

保険実務に関しては「満期の更新業務」からスタートし、既存顧客との関係構築をしながら、より本質的なコンサルティングへとステップアップしていきます。


✅ 保険を「売る」のではなく、リスクマネジメンを軸にしたコンサルティング。
✅ 企業の成長をサポートする立場で、深い信頼関係を築けます。
✅ 人材育成やDX支援など、保険の枠を超えた経営サポートに関われます。

京応でのキャリアパス
成長と挑戦のフィールド

入社後は、既存のお客様対応からスタートし、業務に慣れながら各種勉強会を通じてコンサルティングスキルを磨いていきます。未経験でも安心して成長できるよう、充実した教育・サポート体制を完備!

✅ 先輩に同行しながら、既存顧客の保全業務・相談対応を経験します。
✅ 入社後、約1年ほどは東京海上日動にて、週1回から2回ほど研修があり、保険だけでなく金融の知識も身につけることができます。
✅ 最新のコンサルティング技術と共に他では得られない人間学が学べます。

余白(40px)

代表メッセージ

当社は1992年に京都で創業しました。三重県出身の私は、京都にまったくネットワークがないゼロからのスタートでしたが、当初より集客力(マーケティング)に注目し、ウェブサイトを活用した情報発信やコンサルティングを展開。お客様にとって本当に必要なコトやモノを提供することを大切にしてきました。

例えば、多くの企業に共通する課題は「優秀な人材の採用と育成」です。その解決策の一つとして、「ホワイト企業認定」の取得を提案し、取得のサポートから効果的な活用方法まで伴走します。このように、お客様の悩みに寄り添い、最適な解決策を提供するのが私たちの仕事です。

私たちは、医師が診察をして処方するように、価値ある情報と実績を積み上げ、「京応に任せておけば大丈夫」と信頼される企業を目指しています。 扱う商品やサービスは手段に過ぎません。

大切なのは、それを通じて何を実現し、お客様にどう貢献するか。 仕事を通じて得られる評価や感謝の中に、真のやりがいがあると考えています。

代表取締役 加藤弘幸
余白(40px)

先輩社員の声

塚本 智さん/営業職

新卒で鉄鋼商社の海外営業を経験した後、27歳で外資系生命保険会社へ転職。保険×営業の仕事に魅力を感じていましたが、より安定しながらもやりがいを持てる環境を求め、29歳で京応へ入社しました。

保険は無形商品であり、他社との差別化が難しい中、お客様に「○○に任せたら安心」と言っていただけた瞬間が最もやりがいを感じる瞬間です。
単なる保険提案ではなく、広い視点でのリスク管理を行い、お客様のニーズを深く理解した最適な提案ができます。

会社全体では、フォローする体制が整っており、痒い所に手が届くサポートを提供できるのも強みです。

この仕事を通じて、営業スキルだけでなく、毎日コツコツと努力を積み重ねる忍耐力が身につきました。
また、社員同士の仲が良く、自主性を重んじる風土の中で、やりたいことに挑戦できる環境も魅力の一つです。

「保険のプロ」ではなく、「金融のプロ」として幅広い知識を習得が必要で難しさもありますが、お客様の信頼を勝ち取る力を磨くことができます。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

社員に聞いた!
「株式会社京応を一言で表すと?」

革新的!
信頼!
自主性!
お客様「起点」!
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

求人内容

ビジネスコンサルタント

・大卒以上
・営業経験2年以上(業界は問いません)

応募の流れ

STEP 1
応募フォームから応募
必要事項を記載の上、応募ください。
追って履歴書と職務経歴書をお送りいただくご案内をさせていただきます。
フォーマットが必要であればお申し付けくださいませ。
STEP 2
面接(3回)
当社の面接は堅苦しくなく、これまでのご経験や今後実現したい事や目標などをざっくばらんにお伺いさせていただくスタイルをとっています!
※適正検査(SPI)、書類選考があります。
STEP 3
内定&オファー面談
内定通知書をはじめとした諸条件をお送りさせていただきます。 場合によってはオファー面談と合わせて実施させていただくこともございます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

必要事項を記載の上、応募くださいませ。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信